2021-02-06
我が家のゴミを調べてみた
2020-12-24
最近、ゴミに興味津々なのですが
自分が一体どのくらいゴミを出しているのかも気になり、今回調べてみました。
ちょうど1週間の我が家のゴミ。
ステンレスのゴミ箱は45L。
中身は野菜のプラ包装、豆腐、納豆のから、とほとんどがプラ包装。
(コストコで購入した自動開閉のゴミ箱。すごくいい)
右下のビニールの中身は、ティッシュをメインとしたリサイクルできない紙ゴミ。(紙は汚れたらリサイクル不可)
左下の箱は、固形プラスチックや紙コップ。
5人家族で1週間に45Lを1袋。
生ゴミはダンボールコンポストで処理をしているためゴミが劇的に減りました。
そして何より、生ゴミをゴミ箱に投入しないので、1週間たっても臭うこともほとんどありません。
カップラーメン&コーヒーの紙カップ
コーヒーの紙カップは自宅で捨ててないだけで、あと4つくらいはあるはず。
マイカップ持参でコンビニコーヒーを購入していた時期もありましたが、コロナでマイカップNGになったのをきっかけに持参することがなくなってしまいました。
ほぼほぼ毎日購入するコンビニコーヒー。
マイカップは必須ですね。
ちなみに、マクドナルドのドライブスルーではマイカップNGでした。
ローソン、ファミリーマート、あとセブンイレブンもたしか大丈夫だったはず。
これって本当に可燃ゴミ?
不要になったプラスチック製品。
福岡市ではプラスチックは燃えるゴミ。
右端に見えるのは、ニトリのランドリーボックスの持ち手です。
購入してまだ1年ちょっと。
持ち手が取れるって、結構致命傷。
その後、持ち手も全てもげ、そして掴むために手を差し込めるようになっている穴部分もさけてしまい、もうどうしようもなくなってしまいました。
購入してまだ2年か3年程度なので、私の使い方がよっぽどひどかったのでしょうか。
イニシャルコストは若干高くついたとしても、末長く使っていける素材の物を次はお購入しようと思います。
目をつけているのはこちら。
あとは、中央に鎮座されている虫コナーズ的なもの。
これって、効果がどれほどかがよくわからない。
よって、次シーズンは購入しません。
左側に見えているピンクのデンタルフロス。
こちらも、紙包装のシルクデンタルフロスに変えました。(外国製)
デンタルフロスのカバーがこんなに頑丈なプラスチックである必要はないですね。
燃やされるプラと埋め立てられるプラ
山口から福岡へ引っ越してきたばかりの頃、
え?これが可燃ゴミ?!と驚きました。
山口では、プラゴミは可燃ゴミとは別に分別していたからです。
プラスチックでできた思い出たっぷりの子供達の不要になったおもちゃたちも、
可燃ゴミではなかったために、ゴミ処理場まで自分で持ち込み、山のように不用品が捨てられたゴミのなかに、思い出たっぷりのおもちゃたちを投げ込んだときのあのなんとも言えない気持ち。
色々な気持ちが込み上げてきて、思わず号泣してしまった。
あのゴミは埋め立てられたのかな。扇風機も隣にあったな。
同じゴミなのに、地域によって行き着く場所が違うって、なんだかおかしいですよね。
理想は、プラスチックは何度でもプラスチックにリサイクルされる世の中。
技術的には実現できないこともなさそうなんだけど。
はい。
こちらはドリップコーヒーのゴミです。
ああ。
手軽にコーヒーを飲みたいときに救世主なこのこ。
でも1度きりでゴミになる。
手軽さをとるか。ゴミを取るか。ですね。
でもこれは紙なので、百歩譲って埋めたら土にもどるかな💕
最近、ゴミゴミと言っている割に、自分がどれだけのゴミを日々出しているのかがわからなかったため、調査してみたこのたび。
反省&改善したい点
・コンビニコーヒーは飲まずに自宅で入れるorマイカップ
・コーヒーフィルターを繰り返し使えるリネン生地でつくってみよう
・プラスチックでできた便利なもの。買う前に今一度必要かどうかよく考える。